2013年12月18日水曜日

The 10 Most Common Opening Moves

Clinical Problem-SolvingのResponderの第一声のコーパスでよく使われるものを集めてみました。
  1. This patient presents with ... 症例の要約をする。
  2. The first thing that come to mind is ... 素直に思い浮かぶことから。
  3. I would worry about ... 素直に思い浮かぶことから。
  4. My first concern would be ... 素直に思い浮かぶことから。
  5. The differential diagnosis of/for symptoms is broad/includes ... 早速、鑑別診断を。
  6. The possible causes of symptoms include ... 早速、鑑別診断を。
  7. The combination of symptoms suggest ... 早速、鑑別診断を。
  8. The patient's initial presentation is consistent with the presence of ... 早速、鑑別診断を。
  9. My approach begins with two questions: Where is the lesion? What is the lesion? アプローチの一般論から始める例。
  10. One of the most important first steps in approaching a patient is to frame the problem -- that is, to define it in terms of either a diagnosis or a syndrome and then to think about it both pathophysiologically and probabilistically. アプローチの一般論から始める例。
NLPでいう"eye accessing cue"では、左は過去、右は未来と関連付けられています。診断過程におけるsign, symptomは過去(既知)、diagnosis, diseaseは未来(未知)で、それぞれsinistral(左側)、dextral(右側)と頭文字が一致するのは、興味深いですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿